2021年05月31日

よく見ましょう

我が家の猫のこやまが、はきました、、

この子


B4BE4382-9B0F-4122-BC0C-20690D09425F.jpeg

で、吐いたものはよくみましょう、、
白い毛の子はわかりづらいですが、、
よくみると
毛玉入ってました、、
案外でかい、、です。


702ED4A8-BFDC-4183-B324-0A6214EC72AD.jpeg

少し毛の長い子は、他の猫より吐く頻度が多く
いつも心配します。
何回もはいて、吐いたフードのなかに何もないと、さすがに
心配になりますが、
何回目かに毛玉を見つけたときは、


こやま〜、おりこうさんだ〜


と思わずすりすりしてしまいます。

みなさんも、よーくコーミングしてあげましょうね、長毛の猫ちゃんは、、。
posted by megumi at 17:19| 日記

2021年04月30日

あっというまの5月です。

緊急事態宣言中の、GWとなりました。

病院は、カレンダー通りにお休みを
いただきますので、
あすのつぎは、7日になります。
ごめんなさい。

4月から、インスタグラムをはじめました。
恐る恐るです、、、

患者さんのご許可をいただき、
来院してくださった、ワンコ、ニャンコの
写真をアップしていこうと思います。

もっといい靴はいてくればよかった〜
とおっしゃってた、飼い主さん、、
ぜんぜんオッケーです。
すてきなおみ足でした!

日々更新してまいりますので
ぜひご覧ください。

この連休は、ほんとどこへもいけません、、

あ、でかけるな、っちゅうことですもんね、、

じっとしていましょう、、

875CD30E-4CAE-4A25-B3CE-0117CDAE8D29.jpeg
posted by megumi at 12:53| 日記

2021年03月31日

明日から4月です。

このまえ、正月だったのに、もう4月です。

またまた、狂犬病注射とフィラリア検査の
シーズンですね、、

鎌ヶ谷市は今年度も集合注射がありません。
普段、集合注射に行ってるし、
行ったことないし、、
と病院へ行くのは面倒だし、
敷居が高いかもしれません、、

お待ちしています!

ぜひ、ご予約のお電話を!

さて、またまた、患者さんからの
いただきものです。

93DBAD78-5568-4296-9132-6B937BABF400.jpeg

先生、見て見て、
ねこちゃんがみんな手、あげてるの!

たしかに〜〜

いつもありがとうございます。


というわけで、私も挙手してみた!

D4331D22-2C05-4AA7-9D5B-F5AC0C1ED1AD.jpeg
posted by megumi at 18:46| 日記

2021年02月06日

ひとりぼっち

神経衰弱!

やってみた。

F1647B73-2CBC-4114-9ECC-3F3EDB0AD0D9.jpeg

ボケ防止

と思いきや、

思いっきりボケてるかも、、

って言うくらい、

時間かかる、、

55A733E4-0F44-40B3-8C39-C7A02A287221.jpeg


とりあえず、
猫のトランプで
気持ち持ち上げ、
頑張るぞっと。


71308A18-87B4-4557-BB06-389035ED8E5A.jpeg

終わった、、
posted by megumi at 11:43| 日記

2021年02月01日

巣ごもり生活、、

長くなってきました、、

部屋で過ごすことが多く、
なんだか、
植物だけが増えていきます。

ヒヤシンスは
去年につづき、2度目の栽培ですが、
7FBBC0A3-C7D2-47FE-9E2C-156FA9C18CF0.jpeg
これ、
めちゃくちゃいい匂いするんですよね。
試しにさいてから、
洗面所においてみましたが、
狭いので自然な芳香剤になってます。
根っこが日々伸びて、
怖いくらいに一日で伸びて、、

水耕栽培楽しいです。

あと、ハンギングもやってみましたが、
猫もじゃれられないので、なかなかよいです。
71DEF0B5-3482-423E-A583-92D520498018.jpeg
posted by megumi at 16:57| 日記

2021年01月06日

今年もよろしくお願いします。

お正月もおわり、
日常が戻ってきましたが、
また、緊急事態宣言、、。
まだまだ緊張した日々が続いていくのですね、、。

とりあえず、マスクや、アルコール、
トイレットペーパーやお米がなくなることは、
今回は、ないと祈ります。

さて、
最近思うこと。

若い人がうらやましい。
元気だし、あちこち痛くないし、
女の子は、きれい!

ふと、
私、若年性認知症かもしんない、、忘れっぽいし。
と息子にもらしたら、

お母さん、お母さんの年齢は、
もはや、若年性、つかないから、
認知症だよ!

といわれ、
がっくりきた、、。

仕方ありません。

私にだって、女の子の時期はあったのですから。

受け入れる、

ということを

今年は受け入れていこうと思います。



B4B8319F-CE9D-4F6E-81E8-945D81663073.jpeg
posted by megumi at 18:00| 日記

2020年11月13日

いただきもの、つづいてます。

お菓子いただきました。

A18A8A15-4F93-4A0C-A4F8-B644F32A66E3.jpeg

次の患者さんは

これ、

3715CE53-604C-4A20-AA4A-0240A05D920B.jpeg

まぁ、はっきり言って、大好物ですね。

さんくす  です。

そして、たったいまいただきました〜

20715E32-7EDE-464A-83D5-35643F369594.jpeg

もう、、どうしましょう〜

診療時、食べ物持参

とはどこにもかいてありません。

安心してご来院くださいませ。




posted by megumi at 16:18| 日記

2020年10月31日

やってみた。

1C1F4FA8-0661-4165-B0BE-CB06E4FE2A63.jpeg

のなかの、、

FF4867B4-3E36-4999-ACFA-60692C01AC27.jpeg

をよんで、やってみた


82A45C57-BED8-4D45-9E9C-CF8AC09D0597.jpeg

でも、やっぱり、ほんものが一番かも、、


posted by megumi at 15:54| 日記

2020年10月05日

にゃ、にゃ、にゃんと!

はなちゃんの飼い主さんが、
とつぜん、
このようなお菓子を持ってきてくださいました。
E2488DB2-0417-4E1A-828E-123904652899.jpeg

開けると、、

352883CC-CA9B-4A78-A147-C5A649223E26.jpeg

このようなお菓子が、、
入っておりました。

まずですね、

箱がかわいい。
そして、
お菓子がかわいいです。

箱、絶対すてられませんね、、(キッパリ)

ねこねこ食パンのおみせに売ってるそうです、

うれしいわー

ありがとうございました。

4B3997EA-02F1-4160-96C7-5E6779976146.jpeg


ごちそうさまです。
posted by megumi at 12:16| 日記

2020年09月30日

夏も終わり、すっかり秋です。

ちょっと前までこんな空でしたよね、、

22A16BE0-3D4C-40B0-9BCC-11BC03875751.jpeg

いまでは、世の中すっかりハロウィンですが、、


今日、病院のなかで転びました、、
ショックです、、転ぶなんて、、

テーブルに置いて作業をしようとして、メガネを
とりにいくときに、コードに足をひっかけ、
パソコンがゆかに叩きつけられました。
それをなんとか阻止しようとしてたので、
ネジってゆかに膝をぶつけたようでした。
正直、どう転んだかわかりません、、それもショック。
パソコンはうらのバッテリーの蓋が半分開いてて、
ドライバーでむりくりおしこみ、
あーあ、と、電源いれたら、
奇跡の起動!

がしかし、
わたしが、たてない。
一瞬あせりましたが、
少しずつ動かせ、曲げれるけど、のばせない、
背伸びできない、が、しかし、歩けることがわかり、
整形外科へ、、

レントゲンとって、
折れてないよ。
これはね、ぼくらは治せないんだよね、
患者さんのちからでなおるの、
靭帯ぶつけたんじゃないかな、、

と湿布渡され終了。

でも、それだけで安心しました。(それまで泣きそう。)

私の一言で、私の患者さんも、
安心してくれてるといいな
と思いました。
傷つけてしまったこともあったでしょう、、すみません。

29896400-4F65-4153-A599-C1C15C8913A9.jpeg


10.1から、
諸事情より、日曜日と祝日が
お休みになります。
ご迷惑をおかけしますが、お許しください。
posted by megumi at 21:21| 日記

2020年08月04日

I love cats

医療用ワイヤーで

作ってみた、、

3ED2DC60-BE86-4CF5-99BC-972BFDC48D34.jpeg

らぶ、、、
posted by megumi at 18:53| 日記

2020年07月24日

よく考えると

飼い猫さんたちは
ずっとステイホームですよね、、

ごはん、
お水、
うんち、おしっこ、
遊ぶ、
寝る、
外をみる、
邪魔する、
ごはん、
・・・・・
とつづいていきます。

文句一ついわず、
文句一ついえず、、

1日でも
つづいていきますように、、



3C0B6B8F-2B59-4E53-A411-E4F8D6B13D29.jpeg
posted by megumi at 09:55| 日記

2020年07月20日

怒りは狂気

と、
セネカさんは言っています。

突然攻撃されると、
驚きのあまり、黙っていることしかできません。
時間が経つと、
ああ言えばよかった、、こう言えばよかった
とか思います。でも、
結果として何も言わなくてよかった、という
ことが多いです。

怒った顔は、それは酷い顔でしょう、、
鏡みたことないけど、、


感情のなかで、怒りは高層ビルのように
そそり立ち、他をよせつけない。

病院にはっていますが、
なかなか実行できません、
がんばります。
54AAB4B3-35D9-435D-9EE5-0A5FF7C1D8BA.jpeg



posted by megumi at 18:18| 日記

2020年07月18日

停電した

けさ、ゆっくりコーヒー飲んでたら、
突然電気が消えました。

まず、思ったのは、うちだけ?

外にでてみると、
ご近所の方が出てきていました。

停電ですよね?
みんな?

と誰かがおっしゃり、


あ!

そうだ、hp!

と今更気づき、みてみると、
くぬぎ山一帯が停電に、、
2000軒以上のお宅です。

うちだけじゃなかった、、
と、何故か安心するわたし。

停電してるのに、、。

いままで、1分以内で復旧してたので、
長いなーーと思いつつも、
暗闇で、犬舎そうじ、、

F9E41146-AE65-4170-B15B-10665979C6AF.jpeg

暗すぎ!

1時間後に復旧しました。

東京電力のみなさん、ありがとうございました。

でかい懐中電灯もっと買っておこうと
思いました、、
posted by megumi at 10:46| 日記

2020年07月15日

このさき、ついていけるのだろうか。

獣医師会の会議も、リモートになりました。
若い先生方に教わりながら、おそるおそるやっています。

でもそのおかげで
別のサークルに参加できたりと、楽しいこともあり、
おそるおそるやっています。

世の中から、紙幣や硬貨もなくなってしまうのでしょうか。


おばあちゃん、これ何?
とか言われてしまうのですね、、。

ネットの買い物でカード使いたくないと言ったら、
それ、
銀行でATM使えないから窓口でやってた人と
おんなじ!
とか言われ、、
時代はかわる、、と思いました。

生まれた時から携帯がある世代とは
たちうちできないなーとか、、
たちうちする気だったのかい?
なんですね、もはや。

でも、

できない、ばかりじゃなく、
出来ることもあるはずで、

ちっちゃすぎてここにはかけませんが、
そんなことをやって行こうと思います。

今日も雨です。
父の故郷も大変な被害にあい、
何もできない自分がいます。

でも

出来ることをやっていきます。
今日も、よろしくお願いします。

845E98A2-DBDB-475B-AE1A-BB8EF5A73193.jpeg
posted by megumi at 10:39| 日記

2020年06月10日

マスクが暑くなってきました

消毒と換気の診療も
少しずつ慣れてきましたが、、

マスク、暑いです。

このような生活様式は、ワクチンができるまで
しかたないのかな、、
とは思いますが、、

だんだん、人が恋しくなってます。
友達、、会いたいです。
人間て、やはり、
直接会う事で、得るものってたくさんあったのだなぁ
と再認識しました。


どこかへ行ったり、
誰かとあったり、しないと、
洋服もいらないし、、
マスクではお化粧もしません、、

2月から、
食べ物と、日用品だけ買ってただけな生活。

お家が1番かもしれませんが、
外に出かけてこそ、お家が1番がわかるのかも。


猫たちは、どう思っているのでしょう、、。


E5D90E2F-DB5C-401E-8A90-CE7312BD322D.jpeg
posted by megumi at 17:38| 日記

2020年03月31日

現在、当院では、、、

当院では以前より予約制を
とらせていただいておりますが、
現在は、
30分にお一人の間隔で診療しています。

次の患者さんを考慮して、
できるがぎりの時間厳守に
ご協力いただきますよう
お願いいたます。

また、万が一重なってしまった場合には、
お車の中でお待ちいただくか、
中庭での待機をお願いしております。

現在、雨天でないかぎり、中庭の窓を全開し、
換気に努めております。
お寒いとは思いますが、どうぞご理解のほど
よろしくお願いします。

65BE06CE-49FF-41F2-B332-3A053A9B79D8.jpeg
posted by megumi at 10:03| 日記

2020年03月21日

運動不足

友人が、

ジムに行けなくて太ってきた〜

コロナに感染してないけど、

完全に

コロナにやられてる

と言ってきました。



たしかに、運動不足なくせに、

食事量が変わってない、、


53DE21DD-2A85-4CB4-BE9F-370D1CD9BE13.jpeg

食後の

羊羹からのー

煎餅。

かあちゃん、食い過ぎ!

といわれる私。
posted by megumi at 09:03| 日記

2020年03月15日

なるほど、、

A3BD99FD-D9F4-4BD3-969B-B30799FAEABA.jpeg


ということはさ、

私は、

オバサン
というより、
お姉さんのベテランに。

っつうことよね。



オバアチャンは、

オバサンのベテランか、、
posted by megumi at 11:52| 日記

2020年03月07日

プレゼント

患者さんからいただきました。

それにしてもみなさん、

どこでみつけるのでしょうか、、

8715437D-48F6-4467-BA77-9E01025EC310.jpeg

posted by megumi at 10:57| 日記