2019年08月10日

世界報道写真展

よく出かける私です。

ゴミだらけの中央に浮いている
大きなマットレスの上で
男の子が疲れ果てて寝てしまっていました、、

マニラの川。

なんだか、涙がでるのはわたしだけかな、、

ケガをしたフラミンゴが、包帯を巻かれ、
自分でジーッとみています、、

なんか、、

私もこんな仕事がしたかったとか
ふと思ってしまった、、


世界だけに、外国の方が多かったです、

きてよかった、、、



C1DED72A-8169-4478-9360-B39D04CFA62B.jpeg


posted by megumi at 11:05| 日記

2019年08月09日

フジフィルムのセミナーに行った

暑かった〜

でもって、だいたい、
何か新しい製品がでると、
それ関連のセミナーがあるんですよね、、
だいたい。

新しいちびっこのエコーがいました。


先輩が来てるはず、と思い探していたら、
そのエコーの前にいて、、


私ね、この子が欲しいのよーって言ってました。

何しろちっちゃくて軽くて、、


EA91AAFE-46A2-43EB-A919-0AE8AB2479B5.jpeg

877A52CF-669A-4940-975D-9D6CDE9A7E63.jpeg

3.4kgって、うちのコヤマチンより軽いです。

028465AB-700E-4BCD-86DE-BE6073C7954B.jpeg
これ、コヤマチン、4.95kg、、


まぁ、写真みたいに、やらせてくださるねこさんは、
そうそういませんけど、、


私も欲しいです。この子、、
posted by megumi at 22:05| 日記

2019年07月31日

なんだか、

女子高生のあいだでは、

Francfrancの手で持つ扇風機が流行っているらしい。

今日、電車の中で何人もみました。

で、

おばさんは、つうか、もはや、おばあさん

と言ってもおかしくないけどあえて、

おばさんは、


となりに座ってきた女子高生に勇気を出して聞いてみた。


それ、涼しいの?


はい、


と言って私にあててくれた!

ひっええ〜

めっちゃ涼しい!

そんでもって

めっちゃ優しい!


私も買おうーっと。




3266EF18-0ED2-4619-B872-BE0B7C6A39F2.jpeg
posted by megumi at 20:15| 日記

2019年07月30日

キター!

梅雨明けですよね、これって。

何しろ外出たとき、私、

あっつ〜いしかいってません。

とにかく、汗かく→加齢臭気になる→着替える→汗かく→洗濯物増える

というチャートになっております。


でも、青空は、何より好き!


C15D9DD8-F218-4CF8-AB72-6D3361CBE030.jpeg
posted by megumi at 18:58| 日記

2019年06月13日

紫陽花

花壇で咲いた紫陽花、

雨で折れちゃって 、、

急いでいけてみました。


綺麗。

DF9D093D-351F-4497-8F56-A3A831F76D26.jpeg



今日、後ろから、救急車きて

慌てて左によけました。

救急車の後ってスイスイすすめて

なんか〜

気持ちいいぞー

と思って走ってて、

いっしょに赤で進むとこだった。

しかし、

さすがの救急車も、


踏み切りは、止まってました。
posted by megumi at 20:15| 日記

2019年06月12日

早起きしました!

先日、市の検診に行きました。

バリウム検査です。

な、な、なんと、

早すぎた〜

795AF006-3C8C-4456-8D57-53E4D2FF9C3C.jpeg


何事も、1番はうれしいものですが、、

1番て、、
この人、何時にきたん?
張り切ってるなぁ、、
とか
絶対思われましたよね、、


でも、昨年の8番を
大きく更新いたしました!

8:45スタートで、9:00前に終了。

でも、下剤のむから、
どこにもいけないです、、


posted by megumi at 17:41| 日記

2019年06月01日

やっぱり

食べることって大切だ

悲しいことがあっても

辛いことがあっても

腹はへる


そして泣きながら食べても、

おいしいのだ


人間はそんな風に

できているから

がんばれるのかな、、、


ミタニシェフの作るお料理は

芸術作品だと思う

BB285D13-3FAE-41E5-905D-E1B259F3205E.jpeg


991FA305-AA54-4817-A114-65D84F8BD274.jpeg


96135048-80A4-43A5-8D79-37D0DD09AC95.jpeg


レスプリ ミタニ ア ゲタリ

じゅもんみたい、、


四ッ谷にあります。

posted by megumi at 11:54| 日記

2019年05月30日

二階トンネル

GWが終わってから

養老渓谷に行きました。

ガラガラ。


8E52CA25-3487-4631-B18E-1F87D8A1A361.jpeg

でもって

二階トンネルみました。

薄ぼんやりと、、素敵です。

01823EFF-143F-4D17-9070-0F41E8E9F5E4.jpeg


美術館もいいですが、
外は
もっといい。

また行きたいです。

58C8F20E-40C1-4BA6-99B8-C1FC7EEA54C9.jpeg
posted by megumi at 19:22| 日記

2019年05月27日

ブラックカマタ

私の中の悪〜い部分を刺激する

そんな言葉を発する人がいます。

たしかに

そう思ってるだけに、いまね、

思っちゃってる時に、

そう言われると、、

やはり、

むくむくと、ブラックカマタは、

頭の片隅にでてきますよねー、

やはり。


でも正反対の事を言ってくれる友人も

なかには、二人くらいいたりします。


そんなとき、

すこし、押し留める力が作用して

流れが変わってくるのです。

冷静に、落ち着けってね。


その友人の一人が、

他人を許せないとか、

どっから、その自信がくるのだ

と言うのです。

自信?

つまり、

自分もどこかで

だれかに

言ったり、やったりしてる

はず、、、だと。

絶対に。


うーむ


あるね、絶対に、、


ブラックカマタは、

そして、

なんとか、

今日も、

影を潜めます。


が、

たまにでちゃったら、

広いこころで

許してください。



5BB59387-FD4F-4DFE-BDBC-1A3146D83989.jpeg


posted by megumi at 17:26| 日記

2019年04月16日

花壇のお花



咲いてきました。


ムスカリ

B0D50A52-B98C-4A9F-A00A-DAEDB3EC2441.jpeg


ムスカリ



75D02794-D36C-424A-8958-C38C24D38FE5.jpeg


ムスカリ



A23B240F-D7E0-482F-9EC5-39EBEEAB4AD2.jpeg



ムスカリがなぜか好き。


青い花が好きです。
posted by megumi at 11:35| 日記

2019年04月08日

18才のオカメインコ

おかっちが
今朝なくなりました。

診療が忙しく、バタバタしていて
気づいたら、止まり木から落ちていました。

高齢なので、止まり木も5センチ位の
低いものを作って入れていました。


あわだまから育てて
息子の名前をさけんだり、
ドアの開く音を真似したり、
テンパー持ちでしたが、
それなりに慣れてくれていたのに、、、、


動物たちは、かならず、人間よりも先に
亡くなります。

わかってはいますが、
悲しくて、悲しくて、、、

わたしが飼い主でしあわせだったの?
わたしでよかったの?

でも、
おかっちくんは
きっと最後に、、、


先に逝くけど、
おまえ、もうちょっとしっかりしろよ
たのむぜー

ぐらいは思っていたかもしれない。

長生きだったね。
うん、長生きだった。

4FF9F6A2-B0AB-4EB3-9A3D-CAD4434B8DE5.jpeg
posted by megumi at 17:33| 日記

2019年03月05日

後ろ姿が、、

やっぱり

63ECE6F5-7765-43C4-9260-8E1AEDE61239.jpeg

すき。


プーさん


て、さんがついてるところもよいです。


971BEA9E-BA27-4EB7-A7BD-6C18648DFC50.jpeg
posted by megumi at 18:56| 日記

2019年01月30日

チャメのこと

チャメは、病気のため一日中歩き回っています。

そして、トイレがわからなくなってしまいます。

ですから、オムツをしています。

歩き回ってばかりいるので、

お腹もいつも空いています。

落ち着くときもありますが

そんなときは、ぐっすり死んだように眠っています。

オムツが汚れると私の近くに来てうろうろします。

2時間おきの交換は、実にたいへんです。

でもある日、病院の広い入院室に一晩いれました。


ごめんね、わたしが寝たいばたかりに、

きっと朝になったら、ウンチだらけかもしれない、、

でも、睡眠不足のわたしは、自分が眠りたいがために

そうしてしまいました。




よくあさ、走って見に行くと、


チャメは、ちゃんとトイレにしていました。

ある程度の広さなら、認知できるようでした。


わたしは、チャメを抱っこしながら、涙が出てきました。

普通のこと、


できて当たり前の事ができるってことが、


こんなにも嬉しいなんて思ってもみませんでした。

わかったつもりでいて、わかっていないことがたくさんあります。


いままで介護されてる飼い主さんのたいへんさなんて

ほんとはわかったつもりになってただけだったんだ、、


愚かな人間です、、わたし。





ちっちゃな猫のチャメは、

わたしをぐいぐいとひきつけます。



2E939A49-FA8A-4CD8-BE1A-36DC3534559F.jpeg
posted by megumi at 22:16| 日記

2019年01月08日

クリスマスプレゼント

にもらいました、、


というか、なかば、これ欲しいと脅迫、、。


もらっておいて、紅茶カップのほうがよかったなぁとか


文句たらたら、、。


でも、、、




気分はヘルシンキ。



14516436-7664-4368-913C-C89E0B6BE599.jpeg



でもって、息子の帽子で、保温中。
posted by megumi at 19:34| 日記

2019年01月04日

2019

あけましておめでとうございます。

昨年は、開業当初からの患者さんとの

お別れがあり、

自分自信のことを考えると、

いつまで皆さまのために働けるだろう、、


と、考えてしまいました。


続けられる限り、

知識のアップロードが続く限り、

病院は、オープンし続けていこうと思います。

どうぞ、本年もよろしくご指導くださいませ。

A66DC983-CAF8-45DA-B229-64C1FF23C400.jpeg
posted by megumi at 07:20| 日記

2018年12月28日

ちょっと思ったこと、、

ラインてあるじゃないですかー

息子に教えてもらって一応やってますが、、

「既読」


これ、かなり気になります。


先日仕事で、連絡したら、いつまでも既読にならず

困りました。


結局電話しましたが、、


大事な用事は faxか電話にしようと

こころに決めた年末でした、、



B309BB8A-BC79-4FBD-BCAD-3809EF2BD172.jpeg




posted by megumi at 21:49| 日記

来年は、

イノシシですね、、


9A49C492-9D41-4571-9AB6-1B15CEDEFA54.jpeg


12年前と、比較してみました、、
posted by megumi at 21:37| 日記

2018年11月28日

ほぼ日手帳

を、ここ4.5年使っています。

HPもあり、楽しいイベントとかあって、

退屈しません。


来年の手帳を先日かいました。

一緒に手帳にはる、

<仕事より大事なことシール>も買いました。


94D81DA6-D17E-437E-89C4-C3734F9F9103.jpeg


どう使うかと言うと、、




25日空いてます?


ときかれたら、おもむろに手帳をひらき、、


あー、その日は、、



F3A39122-6BDB-4084-8E18-F120CA872333.jpeg

かけおちだから、ダメですね、、

と言うのです、、

笑笑

posted by megumi at 11:23| 日記

2018年11月13日

いろいろ考える日々

その1

誰かがものすごくうらやましいなーと思うことがある、、

それはもはや、妬みのような、、醜い気持ち。

でも、私がもたないものを持ってるそのひとは

たぶん、おそらく、私が想像する以上の努力を

してきたんだと思う。

だから、羨ましがらず、尊敬することにした、、

その2

なにものでもない、ただの私を好きでいてくれるひとが、

私は 好き かな、、やっぱり。


その3

まだ死にたくはありません。

でも、ずっと死なないのは、

困る、、


その4

スタバのコーヒーはすきだけど、

行くのめんどいので、家にいます。

789F17F1-C43C-44C1-AA31-4092923F8B3D.jpeg

posted by megumi at 18:45| 日記

2018年10月15日

なぜか、みなさん、

よく

いらっしゃいます、、


E695A338-A6DE-4CF4-BEB5-A376F9FE53BA.jpeg


今日は、黒ねこさん、、

ハロウィンっぽいハロウィン

3F82BA78-2C2F-4311-B6E5-78768B26796E.jpeg
posted by megumi at 16:58| 日記